女の怨念
2013/02/09 Sat. 21:03 [edit]
『 闇の夜は 苦しきものをいつしかと
我が待つ月も 早も照らぬか 』 万葉集
今夜の月齢は29.3日だった。
月と云えば切れ長の涼しいそうな眼にも似た三日月。煌々と大地を照らす満月だろうか。
冬空の闇夜ほど寂しい・侘しいものはないものか?
万葉集では、闇の夜は本当に寂しいものだ。早く出てくれと待って居る私なのに、月はいつ出てくれるのか。
月に心情を託した詩は数えれば限が無いほど多い。
此の詩も、愛する男が来てくれない事を闇夜に例え、
”我が待つ月”を恋人に見立てた切ない詩である。

闇夜にストック写真を眺めていて、ふと月のカットが目に止まった。
月の歌で有名な明恵上人にしても、晩年の藤原定家にしても、多くの遺作を残している。
両人とも、天台摩訶止観(座禅・瞑想の基本中の基本)の教えに深く心寄せていたようだ。
明恵上人は、「くまもなき 心のうちの光こそ まことの月の影にありけめ」
藤原定家は、「きさらぎの なかばの空を形見にて 春の都を出でし月影」 と・・・

平安の昔より、月は、釈迦牟尼仏や悟りに見立てられてきた。
満月は悟りの世界、月に掛った雲は煩悩の雲と見立てられ、月を眺めては瞑想に耽り、悟りの世界へと・・・
明恵上人はこうも詠んでいる。
「夢の世の うつつなりせばいかがせむ さめゆくほどを待てばこそあれ」と。
悟りの世界・満月を眺めながら、仏法の力によって目覚めたいとの深い信仰心と、夢への省察なのか。

能で一番知られる面に、「小面」があるが、此の面は、「泥眼」。
純真無垢な乙女から、男性への恋心を経験し、何時しか恨みの世界へと誘われる女の心の変遷。
恰も満月がいつしか徐々に闇夜へと移り行くように・・・
オドロオドロシイ雲が女心を表しているのか? 実に女心の恐ろしさよ。
此の世は、男と女。 恋と恨みは付き物。
『 美女うち見れば 一本葛にもなりなばやとぞ思ふ
本より末まで縒らればや 切るとも刻むとも
離れがたきはわが宿世 』
男女和合を暗示し、被虐的なエロスの想念を掻き立てるほど。
男も女も、恋の行く末はどんな始末となる事か?
悟りの満月と、怨念の泥眼を見ながら、こんな妄想に耽っていた。
いつの世も、男と女って、「こんなもんなの~?」
我が待つ月も 早も照らぬか 』 万葉集
今夜の月齢は29.3日だった。
月と云えば切れ長の涼しいそうな眼にも似た三日月。煌々と大地を照らす満月だろうか。
冬空の闇夜ほど寂しい・侘しいものはないものか?
万葉集では、闇の夜は本当に寂しいものだ。早く出てくれと待って居る私なのに、月はいつ出てくれるのか。
月に心情を託した詩は数えれば限が無いほど多い。
此の詩も、愛する男が来てくれない事を闇夜に例え、
”我が待つ月”を恋人に見立てた切ない詩である。

闇夜にストック写真を眺めていて、ふと月のカットが目に止まった。
月の歌で有名な明恵上人にしても、晩年の藤原定家にしても、多くの遺作を残している。
両人とも、天台摩訶止観(座禅・瞑想の基本中の基本)の教えに深く心寄せていたようだ。
明恵上人は、「くまもなき 心のうちの光こそ まことの月の影にありけめ」
藤原定家は、「きさらぎの なかばの空を形見にて 春の都を出でし月影」 と・・・

平安の昔より、月は、釈迦牟尼仏や悟りに見立てられてきた。
満月は悟りの世界、月に掛った雲は煩悩の雲と見立てられ、月を眺めては瞑想に耽り、悟りの世界へと・・・
明恵上人はこうも詠んでいる。
「夢の世の うつつなりせばいかがせむ さめゆくほどを待てばこそあれ」と。
悟りの世界・満月を眺めながら、仏法の力によって目覚めたいとの深い信仰心と、夢への省察なのか。

能で一番知られる面に、「小面」があるが、此の面は、「泥眼」。
純真無垢な乙女から、男性への恋心を経験し、何時しか恨みの世界へと誘われる女の心の変遷。
恰も満月がいつしか徐々に闇夜へと移り行くように・・・
オドロオドロシイ雲が女心を表しているのか? 実に女心の恐ろしさよ。
此の世は、男と女。 恋と恨みは付き物。
『 美女うち見れば 一本葛にもなりなばやとぞ思ふ
本より末まで縒らればや 切るとも刻むとも
離れがたきはわが宿世 』
男女和合を暗示し、被虐的なエロスの想念を掻き立てるほど。
男も女も、恋の行く末はどんな始末となる事か?
悟りの満月と、怨念の泥眼を見ながら、こんな妄想に耽っていた。
いつの世も、男と女って、「こんなもんなの~?」
スポンサーサイト
category: 雑感
« 未央から真央へ・・・ | ”しあわせ” と、”おもしろし” »
コメント
月
月と女性ってなんだかイメージ的に結ぶつきそうです、
月を見ていると時々妖艶さまで感じることあります。
しかし、月と男性だと、なんだかがイメージが湧いてきません。
前回のお話で「おもしろい」が「面白い」と書く意味が判りました。
書き忘れたので此方で失礼します。
>男も女も、恋の行く末はどんな始末となる事か?
諦め? でしょうか…
musselwhite #HfMzn2gY | URL | 2013/02/12 16:17 - edit
女の心って
”にゃん太郎”さん、コメント、有難う!
男のブログなので、どうしても女性の話題になりがちです。
暗雲立ち込める夜の月。女性の恨み心をどうしても思い浮かべますね。
「泥眼」の面は、怨念が積もり積もって、般若に成る前の女性らしいです。
女心の怖さですね~!!
夢旅人 #- | URL | 2013/02/13 19:11 - edit
何事も・・・
”白熊”さん、 今晩は
ブログを書き始めて良かった事に・・・
何を書いて良いのやら? 調べる事も増えた事です。
「おもしろい」なんて、本当の語源は知りませんでした。
何事も、お勉強ですね~!!
男と女・・・最近はストーカー事件を耳にするが、こんな事って昔は無かったような気がするが。
未練たらしい人生だけは、決して送りたくナイ。
振られたら、自分が振ったと思えば良いではないか!!
夢旅人 #- | URL | 2013/02/13 19:27 - edit
| h o m e |